スポーツ整体
スポーツ時の痛みには掛川の整体サロンSaule

ガチガチの太ももの外貼りを改善するなら掛川の整体サロンSauleへ

今回は太ももの外張りを改善する方法「外側広筋&腸脛靭帯リリース」を紹介します。 

 

なぜ太ももの外側が張ってしまうのか? 

理由は2つあります。 

1つ目は太ももの外側の筋肉、外側広筋を使いすぎて 筋肉が硬くなって血行が悪くなっている。結果太もも外側の筋肉が外張りしてしまう。 

2つ目は股関節が外側にズレている為大天使が外側に張り出し太もも外側の筋肉を多く使っている。結果太もも外側の筋肉が外張りしてしまう。 

 

解決策 

①短縮した外側広筋を緩める 

皮膚と筋肉を緩めることで外側広筋を正常の長さに戻す。 

②正しい大天使の位置に矯正 

正しい大天使の位置に矯正し、筋肉を正しく使う。 

 

皮膚を持ち上げる 

太ももの前から後ろにかけて皮膚を持ち上げます。痛い方は無理せず軽めに持ち上げてください。 

 

筋肉をほぐす 

外側広筋と腸脛靭帯をほぐしていきます。 

①大転子を探して少し下を横向き縦向きとほぐします。 

②大腿直筋と外側広筋との間の溝を横向きにほぐしたら上下に割くようにほぐします。 

③外側広筋と腸脛靭帯との間の溝を横向きにほぐしたら上下に割くようにほぐします。 

④腸脛靭帯と外側広筋との間の溝を横向きにほぐしたら上下に割くようにほぐします。 

⑤外側広筋とハムストリングとの間の溝を横向きにほぐしたら上下に割くようにほぐします。 

固いところがあったら重点的にほぐすようにしてください。 

 

外側広筋のストレッチ 

①片足を曲げ踵をお尻に近づける 

②身体を後ろに倒す 

③15秒を3セット行います 

ポイントは腰を反らずに真っすぐすることと膝が床から浮かないことです。膝が浮く手前まで体を倒してください。 

 

股関節のズレ矯正 

大転子を内側に押し込んでいきます。 

両足を肩幅よりも広く開きます。 

足の向きは外側ではなく正面に向けてください。 

大転子を内側に押し込む。 

15秒を3セット行います。 

 

今回は太ももの外張りを改善する方法「外側広筋&腸脛靭帯リリース」を紹介しました。 

外側に張り出した外側広筋をなんとなくほぐしても効果がありませんのでほぐすポイントをしっかり追って頂いてほぐして最後ストレッチをやっていただくと改善していきますからぜひ続けていただいてあなたの外張りを改善していただければと思います。 

Limited menu

初回限定メニュー

Menu

通常メニュー

Voice

お客様の声

安楽プロ
JPDAドラコンプロ 安楽 拓也 選手

今まで高額な治療とかたくさん受けてきたけど、一番すごい。身体が全く違う

工藤プロ
JPDAドラコンプロ 工藤 一幸 選手

悩んでいた背中のハリがなくなった。すごい。

清水プロ
JPDAドラコンプロ 清水 宏児 選手

素晴らしいサポートのお陰で左肩がすごく楽になりました。

Article

関連記事

このようなお悩みもある方はご相談ください

肩こりでお悩みの方へ

肩こりでお悩みの方へ

デスクワークやパソコン作業で肩が凝ったり、腕が上がらない等、肩こりでお悩みの方

頭痛でお悩みの方へ

頭痛でお悩みの方へ

天気や気圧の変化で起こったり、肩が張ってくると頭がズキズキしたり等、頭痛でお悩みの方

腰痛でお悩みの方へ

腰痛でお悩みの方へ

長時間座っていられない、痛みがあるので、動くのがついらい等、腰痛でお悩みの方

Recommendation

他整体院からの推薦

01
浅田式整体 浅田 充宏

久遠・肩甲骨開放術式を開発・指導

浅田式整体 浅田 充宏

岡村先生は、きっとあなたを救ってくれます。
10年前「人のためになる仕事がしたい!」と、整体師をこころざした1人の若者は、その整体術を学ぶ過程で無理が祟り、立てなくなるほどの腰痛としびれに悩まされました。診断は腰椎椎間板ヘルニア。手術を受けますが、完全に痛みはとれません。整体師の夢をなかばあきらめていた時、彼は私のことを知ったようです。私どもの療院は会員制であり、会員様の直接紹介がなければお断りをしております。そんなところへの飛び込みです。丁重にお断りさせていただきました。

 

「治療ではありません。先生の技術を教えていただきたいのです」ー彼の情熱と根気に、私の心は動きました。
「症状の改善だけが整体ではない」
「症状だけでなく人をみるのだ」
「患者さんが久遠の名の如く、ずっと健康で幸せでいられることを目指すのだ」厳しい教えにも、彼は目を輝かせていました。そんな彼がいよいよ「久遠」のすごさを、皆様方に提供することになりました。頭蓋内や腹部の静脈血の流れを整えて、生き生きと動ける体に導く「久遠」
ぜひ、岡村晴規先生のもと「本物の手技」をご体験ください。

Message

代表紹介

岡村 晴規
院長
岡村 晴規

掛川整体院サウレ

資格

浅田式整体久遠認定証 / AJCAカイロプラクター / 
AJCA審査確認済オフィス /
アトピー・アレルギー克服整体完全マスタープロジェクトON-LINE

「永久に、永遠に」という意味を持つ「久遠」奈良で、初回8ヶ月待ち、しかも会員制で会員の直接紹介でないと施術を受けられないという伝説の施術家浅田先生が開発された整体術です。
浅田先生の存在を知った私は、いてもたってもいられず先生のもとへ。
静岡県いや東海の皆様を、痛みや不調から解放することーそれが浅田先生から託された私の使命でもあります。
浅田先生のもと厳しく技術と心を磨いた「本物の手技」をぜひ一度お試しください!
合言葉は「やわらかく、あたたかく動ける体」

浅田式整体久遠認定証

浅田式整体久遠認定証

アトピー・アレルギー克服整体完全 マスタープロジェクトON-LINE

アトピー・アレルギー克服整体完全 マスタープロジェクトON-LINE

AJCAカイロプラクター

AJCAカイロプラクター

AJCA審査確認済オフィス

AJCA審査確認済オフィス

ACCESS

アクセス

施術のご予約については当日でもフレキシブルに対応し地元で喜ばれております

慢性的な肩こり腰痛をお持ちの方!掛川市の『整体サロンSaule』の施術は、初めての方にもおすすめです!
鉄道でお越しの際は、天竜浜名湖線の掛川市役所前駅より徒歩7分です。また、お車でお越しの方は、院前に専用駐車場を1台分完備しております。

快適なスポーツライフのために掛川のスポーツ整体サロン

快適なスポーツライフのために掛川のスポーツ整体サロン

活動や授業、日常生活などでスポーツ中に急に生じた体の痛みでお困りな方、当院は、痛みの原因を明確にした上で、お一人お一人にあわせて施術を行っております。特に一度、痛めてしまうと、再び痛めやすくなってしまいますので、そのような癖がついてしまわないためにも、早めに当院へご相談ください。

日々のスポーツの身体のメンテナンスとして

日々のスポーツの身体のメンテナンスとして

当院は、アスリートから部活動の学生まで対応するスポーツ整体の施術を行っております。アスリートや全国大会で活躍するレベルになると使う筋肉は、日常生活で使う筋肉とは全く異なります。練習中や競技中に生じた体の痛みや違和感を改善し、パフォーマンスを発揮できるような身体のメンテナンスを行う必要があります。

お気軽にご相談ください
070-8583-0417

骨格の矯正についても、豊富なノウハウに基づく豊富な実績があります。日頃の生活の中では意識する機会が少なくても、長時間のデスクワークなど、体に負担が掛かる姿勢を長時間続けることで、骨格に歪みが生じるケースがあります。また、出産を経験した女性を対象に、骨盤の歪みなどを調整する施術をご案内しております。上手く言葉にできないが、何となく体の調子が優れないという場合、不調の原因は骨格の歪みにあるケースも珍しくありません。整体のプロとして、拠点を置く掛川で、老若男女問わず多数の方からお悩みやご要望をお伺いしてきた経験を活かして、一人ひとりの体の状態に合わせた施術をご案内いたします。ボキボキと骨格を鳴らすような、体に負担を掛ける施術を行うのではなく、整体が初めての方にも安心のソフトタッチを心掛け、ご納得のお声をいただいております。施術やカウンセリングは、人目が気にならない個室で実施します。