【顎の歪み】簡単1分!顎の痛み改善ストレッチ【顎関節症】

query_builder 2023/02/25
コラム
3717864_m

今回は顎関節症改善するセルフケア「側頭筋のハイドロリリース」を紹介します。 

口に開閉時に痛みが起こったり音がカクカク気になる方はぜひ実践してください! 

 

顎関節症の特徴と原因 

顎関節の運動は様々な筋肉が革新系から命令を受けてとても複雑な運動を展開します。そのためちょっとした事で影響を受けやすく痛みや音を引き起こす顎関節症になってしまいます。以前は歯の噛み合わせの悪さが原因だと言われていましたが近年はほかにも多くの原因がある事がわかってきました。例えばストレスそして頬杖やうつ伏せで一方向だけで寝る姿勢などもその原因の1つです!また更にはスマホの見過ぎやパソコンの使い過ぎ要するにデスクワークの連続も原因の1つに考えられています。顎が痛くて口を大きく開けられなかったり固い食べ物を咀嚼できないのはとても辛い事ですよね。これがさらに悪化してしまうと口を開けられないだけじゃなくて肩こりこりや頭痛など不定愁訴色んな症状まで出てしまいます。顎関節の症状が出てしまったら出来るだけ軽い症状のうちに解決しておくべきです。そこで今回は側頭筋と言うこめかみの上あたりにある筋肉をしっかり働かせるアプローチをして顎関節の症状を解決していきます。 

 

顎関節症の仕組み 

ここでまず顎関節について説明します。顎関節と言うのは耳のすぐ前にあって口を開けたりするとここに顎関節があるのがわかります。頭の底と下顎付け根で構成されています。ガチっとハマっているわけではなくて結構ルーズで結構揺れます。ですので左に傾いたら下顎は重力で垂れるし逆も然りです。歩くとき人は左右に揺れています。だから顎関節・下顎もスイングして人のバランスや重心の位置を決めたりバランスをとっているという下顎のスイング性能もあります。また更に下顎のスイングや位置を保っている筋肉があります。それが側頭筋です。耳の上あたりから下顎について下顎をリフトするように支えています。ですのでさらに側頭筋が収縮すると顎がしっかり引き寄せられるという構造なんです。例えばいつも左に傾き加減の生活をしていると顎が左に垂れ込んでいくので右側の側頭筋は伸びきっちゃいます。逆に左側の側頭筋は縮みきってしまいます。結果そういう生活をすると顎関節もずれた状態になってうまく嚙み合わせが機能しなくなったりするというわけです。皆さんよく顎関節が機能しない頭痛がするからといってこの側頭筋をぐりぐりマッサージしたりする事があるかもしれないですけどただ外から力を加えては絶対にダメです。より側頭筋の機能を損ねてしまうからです。これを解決するにはわずかに側頭筋を収縮させながらも伸張させていく事によって側頭筋の筋肉の繊維がパラパラになります。それを左右均等に揃える事によって均等に顎が開くようになります。今度は機能的にキュッキュと側頭筋を働かせる必要があります。そうなったら最後に両方の側頭筋を収縮させる性能を加える事で顎関節症をしっかり改善することができます! 

 

側頭筋ハイドロリリース パターン1 

右側の側頭筋 

①頭を左側に傾ける 

②3本の指で唇の右側下顎を捉える 

③口を僅かに閉じながら下顎を引き下げる 

④5秒を5回行う 

左側の側頭筋 

①頭を右側に傾ける 

②3本の指で唇の左側下顎を捉える 

③口を僅かに閉じながら下顎を引き下げる 

④5秒を5回行う 

これによって顎がゆとりを持って開けるようになります。また立った時に顎が滑らかにスイングしてくれるので重心をとることもできるしまた頭の周りの筋肉の負担も減るので偏頭痛にもすごく効果があるので実践してください。 

 

側頭筋ハイドロリリース パターン2 

加えて今このままだとただ筋肉の繊維をパラパラにしただけなので今度はしっかり側頭筋がキュッキュと収縮するようにします。 

①口を半開きにする 

②その状態で両手で下顎を10回下げる 

そうすることで側頭筋がキュッキュと伸張された結果伸張の反射で側頭筋の収縮性能が一気に高まります。 

 

側頭筋ハイドロリリースのポイント  

このストレッチのポイントはたった1つ!この1つを外すと全く効果がなくなってしまうので気を付けてください。 

①捜査中僅かな力で噛む 

強く噛み締めてしまうと収縮力が強すぎてそれに対して筋肉の伸張を促して繊維をパラパラにすることができないですので操作中は弱い力で噛むことを心がけてください。 

 

皆さんどうでした?実践した後すごく滑らかに口が開くようになったと思います。頭痛とか視界とかいろいろな不定愁訴が改善するのでぜひ実践してください。 

 

最後までお読みいただき有難うございます。
掛川で身体の不調や何かお悩みごとがある方はぜひ一度“整体サロンSaule(サウレ)”までお気軽にお問合せ下さい。

NEW

  • 外反母趾と足の痛みを3分で改善する1人矯正方法

    query_builder 2023/03/12
  • 【顎の歪み】簡単1分!顎の痛み改善ストレッチ【顎関節症】

    query_builder 2023/02/25
  • 【ストレートネック】たった9秒!セルフ整体でストレートネックを改善

    query_builder 2023/02/12
  • 目の下のたるみを解消する「眼輪筋リリース&筋トレ」

    query_builder 2023/02/05
  • ふくらはぎのむくみ&冷えを改善!「筋肉リセット」

    query_builder 2023/01/29

CATEGORY

ARCHIVE